2004年の夏が来たよ、弥生村!

一ヶ月ぶりにみんな集まった弥生村は夏真っ盛り、今日の企画はそうめん流し。最近はテーブルの上で回転する水の中を涼しげに流れるそうめんを、清流の傍で食べるのがそうめん流しって思ってる人が多いんじゃないかな?あの機械は鹿児島県の唐仙峡という夏でも涼しい渓谷を生かす為に開聞町助役の井上廣則氏、この装置のおかげで開聞町は経済効果抜群税金も安いって噂だけど、弥生村はみんなで竹を切って、汗を流して竹の樋を作る所から始めるしかないね。みんなで汗を流したおかげで素晴らしいそうめん流し場になりました。桜に巻き付いた葛の蔓も初参加の女の子の頑張りもあってさっぱりなって、最後に舞台で歌った「我は海の子」どこまでも広がる青空に涼風と一緒に爽やかに広がっていったよ。
ちょっと写真が多いのでインデックスを作りました。写真をクリックすれば、そのページにジャンプします。参加者数初参加を含んで24名。
      
 

そうめん流し 作業編 孟宗竹を切ってきて、節を払って、一気に流れないよう勾配をつけて、みんなが食べられるようにレイアウトして・・・さすが前田さん。
一級建築士の腕前をこんな形で役立てられるとはね〜(笑)みんなの汗と涙?の大作見てください。

そうめん流し 食事編 流すまでは心配だったけど、そうめんが流れ出したら皆きゃーきゃー大騒ぎ(きゃーきゃー言うには少し年の人もいた?気分は青少年)そうめん おいしかったですね。

弥生村 暑い夏の空 コスモスが既に咲いてる弥生村、青空がきれいでした。空を見るなら緑色の山に青空のキャンパスをすぱっとカットされた弥生村に行った方が良いかもね。コントラストが素晴らしい!

桜に巻き付いた蔓を撤去 まさか作業をするって思わず来たかな?青年協力隊で海外に行く予定の女の子、宝塚から来たんだそうです。不便な環境で頑張らないといけないから、予行演習としては良かったかもね!

竪穴住居の中で食事 そーめん食べたのにご飯に猪汁、(後でスイカも食べたけど)どこに入るか知らないけど、仕事でたっぷり汗をかいて、更に熱い汁と囲炉裏の火で汗かいて、結構痩せた?

みんな、舞台に集まって〜〜 食事の後は舞台に集まって、唱歌を歌って気分爽やか・・おいしいスイカに舌鼓〜〜なんか贅沢な遊びだね。アメリカから来た青年ディーンさん、東京から遊びに来た女の子と一緒だったけど、鹿児島のこんな遊び方、東京やアメリカにも伝えてほしいもんだね。

竪穴住居で記念写真 楽しい一日の締めくくりに竪穴住居の前で記念写真を撮って、その後、初参加のメンバー達はカヌーを楽しみに、疲れた女性陣は近くの温泉に管理人は、家での作業(このページのアップ作業じゃなかったけど)にと、解散しました。今日も楽しかったね〜〜^^