| ■JTCフロアコートとは? | ||||||||||
|
JTCフロアコートは、現在国内で使用されている全ての床材の常識を超えた最高傑作品です。 |
||||||||||
| 1.ライナックした時に下地がしっかりしている場合の施工 ・施工塗り厚さは5〜10ミリになります。 |
||||||||||
| 2.ライナックした時に下地が不安定の場合の施工 ・施工塗り厚さは10〜15ミリになります。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
| 表面仕上げカラーは見本から指定できます。 JTC型の特徴 ※JTCは全商品『HACCP』に対応 |
||||||||||
| ●硬化時間が短く工期を大幅に短縮できます | ||||||||||
| . JTCは施工後約4〜8時間で使用が可能です。 | ||||||||||
| 休日に施工し、翌日には通常の業務が可能になります。 |
||||||||||
| ●無機建材・常温施工です | ||||||||||
| ●優れた機械的特徴性を持っています | ||||||||||
| JTCは耐衝撃性、耐磨耗性、耐クラック性に優れています。 |
||||||||||
| 耐久性を要求される工場、倉庫の床、壁、各プラットホームに最適です。 | ||||||||||
| ●優れた機械的特徴性を持っています | ||||||||||
| ●酸・アルカリに優れた耐久性があります | ||||||||||
| JTCは耐酸性、耐アルカリ性に優れた強さがあります。 | ||||||||||
| 劣化、腐食の激しい化学工場、食品工場、厨房等の壁、床材として最適です。 | ||||||||||
| ●倉庫・各種プラットフォーム | ||||||||||
| ●耐候性に優れています | ||||||||||
| JTCは耐候性に優れ、変色劣化が起こりにくい材料です。 | ||||||||||
| ●施工が簡単で作業性に優れています | ||||||||||
| JTCは専用骨材を使用しています | ||||||||||
| 流動性、コテ作業が容易な為、仕上がりが良好です。 | ||||||||||
| ●補修、薄塗りの打ち継ぎが可能です | ||||||||||
| ●抗菌施工が床・壁・天井・等できます | ||||||||||
| ●コンクリートの劣化による、落下防止、クラック補修、防水に最適です | ||||||||||
| ■用途 | ||||||||||
| ●床補修及び表面仕上・・・・耐薬品性・耐磨耗性・劣化部の復旧 | ||||||||||
| ●コンクリート躯体保護・・・・工場倉庫・塩害・凍害対策・劣化部の復旧 | ||||||||||
| ●各種下地の接着と保護・・・・エポキシ・コンクリート・鋼板・アスファルト 等 | ||||||||||
| ●鉄筋コンクリートの爆裂補修・コンクリート部位の補修鉄筋の防錆処理 | ||||||||||
| ●道路の補修材・コンクリート舗装のオーバーレイ仕上と表面スタンプ仕上 | ||||||||||
| ■特徴 | ||||||||||
| 滑らない・無臭 | ||||||||||
| ■主適用先 | ||||||||||
| 土木関連・工場・倉庫・ガソリンスタンド床・LPガス充填所床 | ||||||||||
| 高速道路のトンネル内の補強と道路舗装・各種コンクリートのクラック・ハクリ | ||||||||||
| 構造物の塩害、凍害、風化防止の補強・屋上、地下室の防水と補強 | ||||||||||
| ■建築関連 | ||||||||||
| 住宅内外壁、屋上断熱材、各種防水材の保護仕上 | ||||||||||
| 床板、ALC板の保護仕上 | ||||||||||
| バルコニー、ベランダ等の防水仕上 | ||||||||||
|
||||||||||