 |
|
ユーティリティー&マルチスペース
NOOK
−ヌック− |
キッチンとダイニングにつながった
多目的スペースヌックは、
家事はもちろん収納たっぷりの
バックヤードとしても便利。
普段は広々オープン、来客時などは、
仕切りドアで隠せるので安心。
アイディア次第で様々に有効利用。
|
|
 |
|
 |
●例えば玄関からの通り土間として半戸外空間を設けることで、気軽にご近所を招いてコミュニケーションを図ったり、趣味の陶芸から観葉植物まで使い方イロイロ!
普段はオープンな空間として、洗濯アイロン等の家事だけではなく、収納たっぷりのバックヤードや趣味スペースとして広々と多彩に活用できます。 |
|
※ヌック・・・キッチンの横や階段の踊り場など、なんとなく家族が集まってしまう、コミュニケーションをとるための場所のこと。 |
|
 |
「住まいの主役は奥様!」
という発想のもとに設計。
使いやすさ、心地よさ、優しさ・・・
魅力いっぱい、贅沢な住まいです。
|
|
 |
●壁+収納家具が音をブロック。書斎で読書中に、隣室で子供たちが楽器を弾いたり、音楽を聴いても大丈夫。
●セミオープンキッチンだから、会話を楽しみながらクッキング。吹き抜け設計が、明るいゆとりのスペースを生み出します。
●ウッドデッキを設けてガーデニングや、テーブルを置いて屋外パーティーに。 |
|
主寝室+書斎
天気のいい日に眺める星空は
お母さんのお気に入り。
仕切りの向こうを書斎にすれば、
おやすみ前の時間もゆっくり楽しめます。
その頃子供部屋では・・・
主寝室との間は、1枚の壁+収納空間できっちり遮音。お兄ちゃんは気兼ねなく音楽三昧。
お父さんは、おやすみ前にゆったり読書。
仕切りの向こうは、寝室だから移動も楽々。 |
 |
|
 |
●洗面台にツインボウル型を使えば、朝晩の家族のラッシュアワーもスムーズ。
●土間続きの玄関収納には、シューズやゴルフバック、スポーツ用具、時にはベビーカーだってOK!いつも整頓された玄関に。
●2階には各室の収納に加え大型クローゼット、家族の衣類や持ち物をたっぷり収納。 |